刈谷アニメCOLLECTION2013、コスプレーっ!
私の住んでいるとこで、こんな凄いアニメのイベントがあった。 コスプレの人も本気なひとばかり。刈谷市が後押ししているだけあって、駅の周りとか産業振興センターの周囲とか、すごいことになっていました。 私もアニメは嫌いじゃない(つか、進撃は大好きだし)ので、見にいってきました。
この際なので、殆ど着る機会がない、インドのサリー着ていった(笑)。
出かけたのが午後3時過ぎだったので、なんか美味しいとこは終わってしまっていたような気もしますが、それでもたくさんのコスプレイヤーを生で見られて、すごく良かったです。 やはり、進撃の巨人はすごい人気。 そこらじゅうに調査兵団がいます(笑)。
前の左からハンジ、エレン、ミカサ、アルミン。 ハンジさんいい味出してます。 ミカサなんてイメージそっくり。 今回ミカサはレベル高いひとが多かったです。 いいなぁ、若いって。 私では逆立ちしてもできません…。
写真横ですみません。 あの超大型巨人もいました。 これは遠近法使って、女子校生を両手に持っているような写真を撮ろうとしているとこ。
大人気でした。 特に壁の向こうから顔を出しているシーンの再現とか、カメラの砲列がすごかった。
き、来た! あ、いや、いました! 艦これの赤城さん! 航空母艦、赤城です! 艦これなんていないよな〜と思ってたら、ちゃんといてくれました。 すごくカワイイです〜。
彼女、スカートの丈が気になるのか、終始手で後ろを押さえていました。 …でも、これ、私のスカートの丈より長いんですけど(爆)。
個人的にはコスプレするときくらいは、見えてもいい下着にするとか、覚悟を決めて気が付かないフリするとかした方が潔くて? いいと思います。 これをみて、「あちゃ〜」と思う殿方もきっといらっしゃるかと。
そうかと思えば、見せパンで地面にしゃがんで、股間撮らせているコスプレイヤーもいたりして。 しかしそれはちょっとマズイんじゃ? 傍目にふつーのパンティにしか見えないし。
話がそれましたが、私も赤城すきです。 つか、艦これするなら航空母艦と決めてます(爆)。 もし、やるときは遠慮なくパンチラします(爆)。
再び、進撃の巨人。 ミカサはバツグンに雰囲気でてますね〜。 すごくカワイイです。 いいなぁ、ほんと私ももう少し若かったら、遠慮なく進撃するのに。 この歳ではまいっちんぐマチコ先生でもかなり無理があるし…。
このミカサさん、写真撮らせてもらっていいですか〜? と話かけたら、私の顔を見て、「すごく綺麗ですね〜、お化粧も綺麗、私もそんな綺麗な人になりたいです!」と。 あら、お世辞にしてもうまいじゃない、と思いつつも、
「あなたも綺麗ですよ、若さもあるし。羨ましいわ」 …とつい本音を言ってしまいました(笑)。
ちなみにこの時は、正直、LANCOMEのブルーのシャドーとファンデはREVLONのカラーステイ24、さらに仕上げにゲランのパウダーでしめて、口紅はアナスイの濃いピンクと、超気合入った化粧してたのでした(爆)。
そして番外はこちらの方々。
紅の豚と、ジャック・スパロウ。 すごい雰囲気出てますよね〜。 ジャック・スパロウなんて本物みたい。 ちゃんと日本の方でしたが、異彩を放っていました。
さらにお色気の番外(爆)。
なんのコスプレイヤーかわかりません(爆)。 だけど、下半身、ふんどし一枚って、そーとー勇気いるよね。 しかも素足だし、これ、近くでみたらよこから見えちゃうと思うんだけど、ちゃんとふんどの下に下着とか着けてるのかなぁ。 私もふんどしはしますけど、こんな他人様の前でふんどし姿は、さすがにコスプレでも、ちょっと勇気いるよね。 彼女、たくさん写真撮られていました。 いったい何のコスプレなんだろう…気になる。
私だって、もうちょっと若かったら、このくらい…。以下略。
閑話休題。
三十路をはるかに越えたオバサンでも関係ない! オレはそんな小娘よりも熟女の方が魅力を感じるぞ! という奇特な方がいらっしゃったら、もしそういう機会があれば姥桜狂い咲きのコスプレするかも知れませんので、石投げないで下さい(爆)。 この年になると、もう何も失うものはないのでパンチラでも胸チラでもなんでもアリです(笑)。 でもやるならマチコかなぁ。 それか、法印大子。(知ってる人なんているのか)
じゃ、最後に、てめーの写真くらい、さらせ! という人もいるかもしれないので、失礼ながら、私自身をば…。
左は、いつもよくいくお店でのショット。カウンターごしに撮っています。
右は、白黒ですが、サリーを着た姿をプロの方に撮って頂きました。 あまり私の感じではないですけど…。
クドイようですが、私のパンチラはありません! …でも、もし見たい人はTwitterでフォローしてるときっといい事がある…かも知れません(爆)。
というわけで、皆さんがコスプレで楽しんでいるのをみることで、落ち込んでいる私に元気を与えてもらいました。
もっとキレイになろう! って。
« NANBEIドリフト大会見てきました(クルマの話) | トップページ | AUGM東京2013行ってきた »
コメント