ジュマンジ、観てきました! 面白かったーっ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんにちは!
この3月12日からは、北米は夏時間が始まります。 今までは私のいる地域では日没が午後6:40くらいなのですが、これが一気に午後7:40になります。
日本では日没時間はまだ午後6時くらいですから、一時間半以上も日本より日が長くなるのですね!
日本ではいくら日が長くても、こんなに遅い日没時間にはならないと思いますが、北米ではこれからどんどん日が長くなり、一番日が長いと夜10時位まで明るい時があります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
また、仕事でメキシコ行って来ます。
個人的には、移動で日曜日が潰れるのはとてもイヤなんですけど…。
まだ、朝早くないからまし?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
IKEAで火災報知器が一斉に発報、みんな一時外に出避難…。ちょっとしたら、誤報のようで係の人が「大丈夫です〜!入ってくださいねー!」
そこで拍手が出るのがアメリカらしいです。
日本でもASKULの倉庫が燃えてたみたいですが、久しぶりのあの火災報知器の音にビックリしました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
私は仕事ではDELLのノートパソコンでWindows7を使っているのですが…最近なぜか急にCPUの使用率が上昇して、電池使用だとあっという間に消耗してしまうようになってしまいました。
自席ではいいですが、打ち合わせ等で必ずノートバソコンは持ち歩きますのでこれは致命的です。
というわけでいろいろと探ってみたら、Windows Updateが悪さしているようです。
Task Managerの「プロセス」でチェックすると、SVCHOST.exeがCPUに負荷掛けているようにみえますが、これはSVCHOST.exeがいろんなアプリケーションのコントロールをしているからで、実際の犯人は他にいます。
大抵、こんな場合はWindows Updateだろう、と「サービス」タグから走っているWindows Updateを停めてやると、CPU負荷率がぐんと下がって正常になりました。案の定です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Android | iOS | iPad | iPhone | iPhone Jailbreak関連 | unlock | アメリカでの暮らしについて | クルマ・ドライブ・チューニング | パソコン・インターネット | 携帯・デジカメ | 日記・コラム・つぶやき | 映画・テレビ | 自動車ニュース&コラム | 随時更新…気ままな一言