嫌われるアジア人
残念ながら、ついに恐れていた事件がおきてしまいました。
NYCの地下鉄でマスクをつけたアジア人女性が男性から殴られる暴行を受けたというものです。 ツイッター等を見てると、
「俺に触るんじゃねぇ!」「このクソ女!」(すみません汚い言葉で)
と、向かってくる女性に対して男性が叫びながら傘や手で殴る姿が写っています。 どうやら、最初にちょっかいを出したのは男性側で、地下鉄の中でマスク姿のアジア人女性が気に入らないようで顔を近づけて「この病気持ち!」と睨んでたところ、女性が「あっち行って」と言ったとたん、女性の頭を思い切り殴ったらしいです。
それに逆上した女性が、地下鉄が止まって走り去る男性を追っかけていったところ、今度は男性が傘を振り回して先の言葉を叫びながら暴行を働いた…という感じです。
日本ではどういう報道がされているのか、または何も伝えられて無いのかは知らないですが、フェイスブックやツイッターを見ている限りは最初にちょっかいだした男性が悪いのは間違いないけれど、彼もマスク=コロナウイルス保持者という短絡的な恐怖的な感覚により自分を守りたいがために暴行をしてしまったような気がします。
他の書き込みでは「アジア人がマスクをしているのはよく見る光景だからそんな気にしなくても(怖がらなくても)」という人もいるようですが、思うに北米でもマスクをしているのは皆ウイルス感染者と思っているような人もいるのではないかと感じました。
前回のコラムで、アメリカでスーパー等ではマスクしないで欲しい、という事を書きましたが、こんな事件が起きてしまうほど、米国の人達はウイルスとマスクに過敏になりつつあるようです。 もし、これから北米出張にいくという人がこれを見ていたら、人前でマスクをするという行為がもしかしたらこのような事を引き起こす可能性もある事をよく考えた方が良いと思います。 少なくともマスクつけたまま職場、或いは得意先や仕入先にいくような事はしない方が良いです。 そんな事をすれば「アンタ病気なのか?」と言われて忌み嫌われても仕方ありません。
(それ以前に相手に失礼と思いますが…)
日本人を含めたアジアの人は、"自分が病気に掛からないために" マスクをしますが北米や欧州では "病気の人が周囲の人を感染させないように" マスクをします。
この感覚の違いを意識しないと思わぬところで迷惑を掛けることになります。
個人的には「思いやり」がご自慢の日本人にしてはなぜかマスクは自分本意な感覚なのだな、と矛盾を感じます。
一番大切なのは病気に掛からない事ですが、マスクは万能ではありません。マスクさえつければ、とか、マスクがないと、という日本人のマスク信仰は消えることはないと思いますが、手洗い・うがい等も大切です。 石鹸で一日何回、手を洗っていますか? 予防に一番大切ではないかと思います…。
私も相変わらず「中国人?」と聞かれる毎日です
もう"I AM A JAPANESE" と書かれたTシャツでも着て歩くかな?(笑)
« アーユー ア チャイニーズ? | トップページ | 久しぶりの日本 »
もうアメリカに入ってる事だと思いますが、どうでしょうか?
アメリカでもコロナウイルスの話題は毎日やっています。 NYCはたくさんアジアの人もいるのでまだ、目立つわけではないけどマスクはしないほうが良いですね。 のど飴でしたらVICSのがオススメなのと、免疫力を高める薬も売ってる(Airborne等)ので気休めかもだけどどうぞ。
投稿: 理子 | 2020年2月16日 (日) 23時00分
Kellyさん こんにちは!
前回に続きまたコメントさせてもらいます。
僕も2G iPhoneまだ、持っていますが、当時アメリカ出張以外は日本では容量の小さいwifi付iPodとしか使えませんでしたけどね。もう電源も入れていませんが。
ちょうど明日からNYに行くので、アメリカでのコロナウィルスの話題と深刻度がどの程度なのか不安になっているところでした。
もちろんアメリカ国内でマスクはしないつもりですが、東洋人が何かの拍子で咳き込んで地下鉄に乗っていたら、どう思われるかが怖くて大量にのど飴持参で行くつもりです。(笑
投稿: | 2020年2月10日 (月) 00時19分