iPhone用液晶保護(ガラス)フィルム、Crystal Armor
先日のAUGM東京で購入した、(株)アピロス製のガラス製のiPhone5(S,C)用液晶保護フィルム、Crystal Armorのインプレッションです。 購入したのは唯一、ゴリラガラスを採用している0.55mm厚の製品。 さて、その使用感覚は…。
詳細については、製品のサイトを見て頂くと良いかと思います。
私の購入したのは、一番強固で厚みがあり、透明性が高いゴリラガラスを採用したモデルですが、他にも薄い0.25mmという業界最薄製品もラインナップしています。 用途に応じて選択するといいでしょう。
私は透明性というのに惹かれて購入しましたが、たしかにこのモデル、貼っていてもまったく見た目は普通のフィルムなどを貼らないiPhoneの画面そのものです。 知らない人に触らせても、これが普通だと思ってしまうくらい。 その位透明性は良いです。
もちろん、弊害がまったく無いわけではありません。 一番の問題はその重さ。 0.55mmも厚みがあると、それなりに重量があるので、iPhoneが重くなってしまうのです。 測ったわけではありませんが、感覚的にはiPhone4Sと同じくらいの重さに感じます。 貼る前と貼ったあとでは、明らかに「重くなった!」とわかるくらい。 iPhone5に機種変更したときの「軽い〜♪」という感覚がまったく無くなります。 ここは個人的には残念なポイントです。
他には、ガラスなのでどうしても角が立っているので、触るとひっかかりを感じるということ。 私は周囲をガードするようなケースを使ってますので、あまり感じることはないのですが、それでもケースがカバーしてない上下部分は触るとガラスの角の感触があり、ちょっとエレガントではありません。
この点も他の薄いモデルでは、角を丸く落としてあるとのことで、そんなに引っかかりは感じないかも知れません。 フィルムと違い、厚みがあるガラスなのでどうしてもこのような事になってしまいます。
また、製品には写真のように、ホームボタンに貼り付ける専用のボタンが付属しています(白と黒があります)。 これを貼り付けることで、段差をなくし、操作しやすくしています。 このボタン、デザインもなかなか凝っていて、ぱっと見た感じは「あ! iPhone 5sにしたの!?」 と言われそうなデザイン(笑)。 ここが一番のお気に入りです。
本物のiPhone5sは真ん中の四角いマークはないのですけどね。
それから、見た目でも使った感じでもわかりにくいですが、表面の汚れ防止コーティングは、スマホやタブレットでも実績があるとおり、素晴らしい滑り具合と汚れのつきにくさです。 私はオリジナルのiPhoneより確実に良いと感じました。 同じくここの製品の「Fussode coat」も愛用していますが、このコーティング剤を併用することで、いつまでも滑り易い、汚れの付きにくい画面を維持する事ができます。
なんといっても、各大手のスマートフォン(韓国のS社とか)メーカの純正採用しているコーティングですから、製品としての性能は折り紙つき!
とにかく、ガラスという透明感、美しさは他に類を見ないのでは、と思いますし、手の滑りやすさもとても滑らか。 もちろん、キズにも強いということであれば、このガラス製フィルムはとてもオススメです。
液晶保護フィルムを検討している人の参考になれば、幸いです。
« iPhone5sの各種センサーに不具合が!? | トップページ | 三鷹の女子高生殺害事件に思う »
コメント