2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • Android
  • iOS
  • iPad
  • iPhone
  • iPhone Jailbreak関連
  • unlock
  • アメリカでの暮らしについて
  • クルマ・ドライブ・チューニング
  • テスラ関係
  • パソコン・インターネット
  • 携帯・デジカメ
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 自動車ニュース&コラム
  • 随時更新…気ままな一言

アクセスランキング
無料ブログはココログ

« いよいよ本日、iPhone5s/5c発売開始 | トップページ | docomo・ ソフトバンク・auで一番早いのは? 追記 »

2013年9月20日 (金)

docomo・ ソフトバンク・auで一番早いのは?

iPhone5s/5cが本日から販売されたのをうけて、各ITウェブサイトでは速度比較を行っている。 概して言えることは、docomoがやっぱり最遅、てことです。

個人的には、docomo LTEもiPhoneのソフトバンクLTEも今まで使っているので、docomoが遅いのはなんとなくわかっていました。
でもここまで比較してやはり遅いというと、笑っちゃいます。 そうはいえど、たかだか携帯端末で、二桁Mbpsも出すのは大したものだと思いますけど…私の光回線に変える前の、Cableネットよりも速いのですから。

いつもよくみてる、マイナビニュースの

iPhone 5sスピードテスト、3社のiPhoneを使い通信速度を比べてみた

20130920_220557

では、auが圧勝、としてあります。 確かにauは安定して速いようで、800Mhz帯をLTEに利用しているメリットが出ているとの見解。
Apple Store銀座の店内や、JR新橋駅、JR恵比寿駅などでの違いを測定。3回測って平均を出していますが、AUが安定して速い模様。 逆に遅いのはdocomo。

ところが、BIGLOBEニュースの、

iPhone 5s発売!都内スポット5箇所で各キャリアの通信速度をチェック

20130920_220440

では、ソフトバンクがダントツの結果に。 使っている速度計測アプリは同じ、「RBB TODAY SPEED TEST」。
確かにロケーションの違いはあるのですが、こうも結果が異なるとなると、本当にどちらが速いのかわからない…と思います。
ただ、両者の比較とも、docomoが遅いというのは同じ。 回線品質、繋がりやすさというアピールをしてるdocomoでしたが、速度で他の2社にやられちゃってますね。 こうなるとdocomoのiPhoneをわざわざ選んで、遅い回線を使うというのはあまり得策でないかもしれません…。
さて、あなたはiPhone5s/5cをどのキャリアで利用するのでしょうか。 私は今までの実績を買って、ソフトバンクのままで使おうと思います。 docomoにしようかと思ったけど、端末代が高過ぎるため、もし来年iPhone6?が出た時に、残債残したままだとかなり辛いことになりそうなので。 docomo地獄に落ちたくないです…。

« いよいよ本日、iPhone5s/5c発売開始 | トップページ | docomo・ ソフトバンク・auで一番早いのは? 追記 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: docomo・ ソフトバンク・auで一番早いのは?:

« いよいよ本日、iPhone5s/5c発売開始 | トップページ | docomo・ ソフトバンク・auで一番早いのは? 追記 »