なぜかノリノリなiど~もくんのPV!
このNHKにしてはかなりノリノリ?なiど~も君のプロモーションビデオが、私はとてもハマりました(笑)。
詳しくはこちらのリンクを参照下さい。
NHKさんノリノリじゃないですか 巨大iPhoneケース「iどーもくん」のPVがなぜかApple風
iど~もくんは、巨大なiPhoneケースにもなります。 これで落としてもiPhoneのキズとか破損からはかなりカバーしてくれるかと…。
ビデオ見てもらうとわかるけど、AppleのPVをかなりパクって…いや、オマージュを…というかインスパイアされた出来上がりになってます。
ちゃんと日本語訳が出るので、意味はそれで判るかと思うけど、このナレーション、実はかなり英語で張り切ってAppleの特徴的なフレーズをパクって…いえ、インスパイアを受けたものになってます。
とくに、「Incredible」(信じられない程)とか、「than ever before」(今までより)「Boom!」(ドーン!)とかの、往年のスティーブ・ジョブズが使っていたフレーズが散りばめたナレーションになってます。
(個人的にはもう少し抑揚を、「らしく」して欲しかったけど。)
一番最後には、例の「…On More Thing, 」
この最高の期待感を抑揚させるフレーズもしっかり、入っていますよ。
こう思うと、Apple、ジョブズは、マシンのデザインだけでなく、キーノートのトークもしっかり作りこんでいたんだなぁ、と感心しますね。
あ、私も決め文句のフレーズをブログでは使っていたのですよ。 昔からのJBerな方なら気づいているかもしれませんが…。
よく、この手のJailbreak(脱獄)の事を扱うブログでは、お決まりのように「自己責任で」とか、「最悪iPhoneが故障するかも知れません」などと、いぶかしげな言葉が出て来るのが普通なのですが、私はそれこそ、iPhoneがまだ日本で発売する以前から、苦労して入手した人のために書いてきたので、あまりそういう初心者の為のフレーズを書くのも嫌だったし、いい大人なんだからもう少し気の利いた言葉はないかなぁ、と思いながら、いつのこの言葉で締めくくってました。 この言葉には前述の言葉の意味もすべて込めてあるのです…。
「それでは、各人の成功をお祈りします」
« ふんどしパンツを着用してみました | トップページ | 土曜日はみんなのモーターショー »
コメント