2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • Android
  • iOS
  • iPad
  • iPhone
  • iPhone Jailbreak関連
  • unlock
  • アメリカでの暮らしについて
  • クルマ・ドライブ・チューニング
  • テスラ関係
  • パソコン・インターネット
  • 携帯・デジカメ
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 自動車ニュース&コラム
  • 随時更新…気ままな一言

アクセスランキング
無料ブログはココログ

« ブルマー好きな方へ(少しだけえっちだから注意!) | トップページ | AV影響で女性が下半身脱毛か …んな事ないと思う »

2013年1月 4日 (金)

マクドの60秒キャンペーンが4日からスタート

Quarter_pounder

ニュース元: マック60秒キャンペーン4日スタート - 速報:@niftyニュース
日本マクドナルドでは、「サービス向上キャンペーン「ENJOY60秒サービス」が、2013年1月4日から期間限定で、全国(空港やスタジアム内など一部店舗を除く)で始まった。」とのことです。これは昼間の混雑時間にかぎり、60秒以内にて商品を提供しようというもの。 しかも、60秒以内に出て来なかった場合は、「ビッグマック等のハンバーガー類無料券」がもらえるらしい。 これは…60秒くらいなら簡単に待てるから、むしろ時間がかかったほうがおいしい?? さて実態は…。

私は日本では、マクドをたまに利用してますが、個人的には60秒以内に出てくるというのが嬉しいというより、昼間のあのすごい混雑が少しでも解消されると思うと、そちらの方がメリットがあるのかな、と思ってます。
こういうサービスを打ち出すのは、去年のマクドナルドの業績が予測より悪く、経常利益にして-16%であったということに対するてこ入れと思われます。→ 「マクドナルド経常益16%減 1~9月、客単価低下」

ところで、注目される60秒以内に出てこない場合のハンバーガー無料券ですが、下のリンクではそれを実際に検証してます(笑)。

リンク: マクドナルド、60秒以内に商品を渡せなければ無料券! - 実際何秒かかる? - 速報:@niftyニュース.

結果は、セットものを複数注文しない限りは、余裕で60秒の条件をクリアされたというもの。 記事では元サッカー日本代表の中山雅史選手が「ビッグマック」バリューセット、「てりやきマックバーガー」「チーズバーガー」「チキンマックナゲット」「マックフルーリー」を3つ注文し、タイムは1分6秒と、60秒を上回った…とのことです。 こんなに沢山注文したら確かに時間掛かりそうですが…。
ところで、このサービスはドライブスルーでは適用されるんでしょうか…??

また、このキャンペーン、
「60秒以内に提供できた場合も「プレミアムローストコーヒー(ホット/アイス)Sサイズ無料券」をプレゼントする。実施期間は2013年1月4日~1月31日で、実施時間帯は同期間中の午前11時~午後2時。」
とのことですから、コーヒー好きには良いかも知れません。 私、マクドのコーヒーって正直、スタバよりくどくなくて美味しいと思います。 今月いっぱいはやってますからまだまだ大丈夫。

さらに、
2013年1月14日の“成人の日”には、「ビッグマック」の“大人の味わい”を試してもらえるよう、全ての新成人に「ビッグマック」1個をプレゼントする。
らしいですから、ビッグマックが大人の味わいかどうか? は別にして、新成人の人はマクドにいくとラッキーですよ〜! 

このキャンペーンのお陰で、週末はマクドがすごく混雑する予感…。 私も今月はマクドにいって、コーヒー券もらいにいこうかな〜。

« ブルマー好きな方へ(少しだけえっちだから注意!) | トップページ | AV影響で女性が下半身脱毛か …んな事ないと思う »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マクドの60秒キャンペーンが4日からスタート:

« ブルマー好きな方へ(少しだけえっちだから注意!) | トップページ | AV影響で女性が下半身脱毛か …んな事ないと思う »