さようなら、Hackulous
知っている人はご存知かも知れませんが、Hackulousがつい昨日、クローズしました。
iPhoneのCydiaのリポジトリ、http://cydia.hackulo.us/もクローズされました。ですので、Cydiaをオープンしてリロードされる時に、hackuloのリポジトリが無いよ、とエラーが表示されるはずです。 Cydiaが何かわからない人は関係ないと思いますので、この日記は読んでもあまり意味がないと思います。 …ここに来る方はそんな人は少ないかも知れませんが…。
Cydiaを知ってても、Hackulous (http://hackulo.us/)を知らない人は多いかも知れないので、簡単に説明します。
このサイトは、iPhoneのアプリをクラックし、有料のアプリも無料で登録して使えるようにして、さらにクラックしたアプリを各ストレージサイトに格納してあるURLをリストして、それらを検索できるサービスをしていました。
つまり、ここで欲しいアプリを検索して、見つかればタダで使えるという、人によってはありがたいサイトだったと思います。
クラックしたアプリを(おそらくというか間違いなく)無許可で再アップロードしている時点で、アンダーグラウンドな違法サイトだったと思いますので、私もこの存在は開設当初から知っていたものの、ここでは扱いませんでした。
ヤフーの知恵袋でもちょくちょく出てきていたり、最近ではそれを解説した雑誌( 個人的にはこんなのよく正々堂々と書くな、と憤慨したものですが)も発売されていたので、ご存知な方も多いかと思います。
このサイトはそのままではつかうことは出来ず、Cydiaからリポジトリを登録して、さらにそこから「Installous」というCydiaアプリをダウンロードし、それを起動して使用するものでした。 もう、今はこのアプリを起動しても「古いバージョンです」という意味のメッセージを出して、使用不可能になっています。
高いお金を出して、クソアプリ(失礼)を掴まされる位なら、ここで試してみてから買う、という人も多かったと思いますが…。
違法サイトなのかもしれませんが、Jailbreakと共に過ごしてきた私にとっては、一つの時代が終わったような気がして、少し寂しい気もします。
Hackulousのサイトの最後のメッセージを翻訳して、この話を終えたいと思います。
我々はHackulousをクローズすることを発表するのは非常に悲しいです。 ここ数年、私たちのコミュニティは、フォーラムも停滞し、ゴーストタウンの様相を呈してました。私たちのスタッフの献身的な努力にもかかわらず、十分なアップデートもサーバ維持も困難になってきました。 長年にわたる皆さんのサポートには本当に感謝しております。 また、我々がいなくなっても、いずれ新しい、大コミュニティが開花する事を願っています。
沢山の愛を込めて,
Hackulousチーム
« 12days プレゼント、Appleから | トップページ | Hackulous亡き後… »
Installousが使えなくなってかなり悲しい。
昨日始めて知った。
とても残念。
投稿: あ | 2013年3月 3日 (日) 14時57分
最近はJailbreakも少し停滞気味です。iPhone5もJBできてるというはなしを聞きますが、果たして…。昔のようにコマンド叩いてしないとダメ、みたいなツールの方が、にわかJBerが出てこなくていいような気もしますけど。
投稿: Kelly | 2013年1月11日 (金) 02時40分
脱獄の一つの終焉か?
投稿: msyk | 2013年1月 8日 (火) 12時21分