ドイツのミュンヘンで、ビールの祭りオクトーバーフェスト
というわけで、ドイツ・ミュンヘンに移動しています。 たまたまですが、昨日からミュンヘンではオクトーバー・フェストが開催されました。 これはビールで有名なミュンヘンの祭りです。 とにかくたくさんのビアホールが作られ、ものすごいたくさんの人たちがドイツの民族衣装を着て乾杯をしに集まってきます。 私は残念ながらビール飲めないのですが、その雰囲気を味わってきました!
上の写真のように、とにかくスケールがすごい! これはビアホールの会場の一部ですが、敷地内にこのようなホールがたくさんつくられ、そこらじゅうで乾杯です!
とにかくすごい人。
皆さん美味しそうにビール飲んでます。 ドイツでは一応、16歳から「ビール」だけは飲むことが出来ます。(他のお酒はダメ)
でもあまり若い人は見かけませんでした。
こんなに混んでいるので、席を探すのも大変。 ちっとも座れません。
おかげでずっと歩く羽目に…。
一緒に移動遊園地も併設されています。 これが移動遊園地とは思えないくらいのスケール。
この高さって、長島温泉でもこんなの無いかも…。
すごく怖そうーっ。
こちらはあの有名なレーベンブロイの樽を運ぶ馬車。 ちゃんとお馬さんが4頭立てで運んでいます。 もちろんレーベンブロイのビアホールもあって、それこそ浴びるほど飲めます! まさにビール好きには超たまらないお祭りですね~。
私はくどいようですがビールだめなので、その楽しさがわかるとはいえませんが、みんな嬉しそうに話をしながら飲んでいるのを見ると、こちらも楽しくなります。 美味しいんだろうなー。
ちなみに、この会場の近くにはまた有名なマリエンプラッツもあります。
こんな高い塔を作るのはたいへんだったと思いますが、すごいですね。
ここもたくさんの人が訪れていました。
そして、ここの近くのアップルストアで、iPhone5を発見!
日曜なのでお店はしまってましたが、初めて本物を見ることが出来ました(笑)。 なんたって発売開始のときにはまだウィーンにいたし、発表のときにはインドだったので…。 なんとなく長細いですね。 さて、いつ買うことが出来るのやら…。
iPhone5は、カメラもコントラストが上がって、さらに暗い所の性能がすごく良くなっているようなので、とても期待しています。 もともとiPhoneは初代からすごくカメラ性能がよくて、そこらのデジカメなんて要らないくらいでしたけど、iPhone5では光学ズーム以外は殆どデジカメの代わりとして、まかなえるようになったのではないかと思います。
話をオクトーバーフェストに戻すと、ドイツの人は民族衣装を着ている人を多く見かけます。 男性はギンガムチェックに皮の半ズボン、つりベルト(レダーホーゼン)。 女性はディアンドルという胸当てのついたようなスカートにブラウス姿です。 アンナミラーズの衣装みたい、といったらわかるでしょうか。 とっても色も種類もたくさんあって、カワイイんです。 私も着てみたい! と思ってお店を探してみたのですが、日曜ということでどこも閉店、残念…。
このディアンドル、殿方には嬉しいかも知れないのですけど、とっても胸の谷間を強調するようなデザインで、人によってはこぼれてしまいそうな方も…ちらほら(笑)。
私もいちおう、それなり? にすればそれなりに見えるようなので、着てみたい気持ちいっぱいなのですが、今回は残念ながら買えませんでした。 ちなみにセットで€130位からあるようです。
そのかわり、インドではサリーはさすがに買えませんでしたが、インドの衣装を何着か買ってきてたのでまた日本に戻ったら着ようと思ってます。 名古屋近くの方はひょっとしたら妙なインドの服着た私に会えるかも知れませんね。
さて、今週も仕事がんばりましょう! 私もレッド・ブル飲んでがんばってます!
(レッドブルは昨日までいた、オーストリアが発祥なのだ)
ドイツのFKKの話しはまた後に…。 ツイッターで教えてもらったけど、なんだかドイツの殿方って世界一すけべなのかも知れませんね~。 …言ってくれれば私が代わりに(爆)。
« iPhone5はすでに脱獄されている | トップページ | フリパンの話題が盛り上がってる? »
コメント