新型iPhoneは9月12日発表…らしい
今回は色々なリーク写真がでてますが、私はこんなカタチになって欲しいくない…と思ってます。 iPhoneは一度デビューすると、そのカタチは2年間は不変にしてきました。(初代は除く) この作戦によりサードパーティ製のグッズや、ケースなどは非常に豊富に選ぶことが出来ました。 前にも書いたけど、AndroidとかGalaxyとか買うと一年くらいでもうケースが売ってなかったりして、ケース派にはちっとも嬉しくない事になります。
Androidはタッチパネルがイマイチな製品が多い、と書きましたが、モデルチェンジが激しすぎてケースすら満足に選ぶことが出来ない、つまらない端末というのもイマイチな感じですね。
iPhoneは賛否両論あれど、ケースを利用している人は非常に多いですよね。 また、ちょっした電気屋でもiPhoneのケースはよく見かけます。 これだけでもiPhoneを選ぶ理由になり得る、そんな気がします。
これは私の今のiPhoneのケース。 後ろにまるで純正みたいなロゴがついているからケースと言う感じがあまりしないです。 300円位で韓国で購入。 色がたくさんあって、私はこのビビッドな赤が気に入りました。 他にどピンクとかペールピンク、オレンジとかも買っちゃった。 その日の気分で交換できるというのは嬉しいし、ひと目でiPhoneだ! ってわかるのもいい。 それに他人のiPhoneとは違う、ってのもね。というわけで、おいそれとデザインが変えられないとすれば、2年先まで見込んだ素晴らしいデザインで登場させる必要があります。 それを考慮すると、今のリーク写真の次期iPhoneはあまりにも安直でコンサバすぎで、これが2年持つとは思えないです。 iPhone4Sと長さくらいしか違わないし。 まあ、だれがが作った精巧な期待モックアップだと信じたいです。
ところで、今回のiPhoneではiPodコネクタが大幅に小型化される、という話があります。 Androidが今や超小型のマイクロUSB端子(これがよく壊れるんだよね)に移行してしまっている関係からか、iPodコネクタも小型化しよう、ということなのでしょう。
そうなると、互換プラクでも出してもらわないと、リビングのiPhone用に購入したステレオスピーカーが聴けない、という事になります。 こうなると今までの環境に戻すために、色々なバーツを買ってる人は、そろそろ自粛して次期モデルに対応した製品が出るまではバーツを買わないという事も必要かも。
さてさて、新型iPhone、どんな姿で登場するか、楽しみですね〜。
« ドコモの冬モデルはWindows Phone8 | トップページ | いきなりナンパされたんですけど(別バージョン) »
« ドコモの冬モデルはWindows Phone8 | トップページ | いきなりナンパされたんですけど(別バージョン) »
コメント