2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • Android
  • iOS
  • iPad
  • iPhone
  • iPhone Jailbreak関連
  • unlock
  • アメリカでの暮らしについて
  • クルマ・ドライブ・チューニング
  • テスラ関係
  • パソコン・インターネット
  • 携帯・デジカメ
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 自動車ニュース&コラム
  • 随時更新…気ままな一言

アクセスランキング
無料ブログはココログ

« iOS5ではSIMフリーでもdocomoが使えない? | トップページ | App Bank 名古屋オフに行ってきました。 »

2011年9月15日 (木)

App Bank Store 名古屋パルコ に行ってきました。

今日、9/15、名古屋パルコにあのApp Bank Storeがプレオーブンしたので、さっそく行ってきました。
グランドオープンは9/17ということらしいです。 どう違うのかはわかりません…。

お店の写真を撮って来ればよかったですが、許可無く撮るのもどうかと思い、またお客さんも平日にかかわらず、かなり大勢訪れていたので撮影をためらって撮らずじまいでした。

場所は名古屋パルコの西館1F。南の端っこに位置しています。 店舗はそんなに大きくはないですが、必要十分というか、店内にiPhoneのケースがずらっとならぶ様子は圧巻です。

私は、ケースを探したのですが、今使っているOZAKIの白が気に入っていて、それより魅力的なケースが見つからなかったのでそのままとして、代わりに目についたACアダプタを買って来ました。

Fr_514_size580

←こんなやつ。

エレコム製。 価格は1280円。 一応5V 1A仕様ですので、iPhone4も充電できます。
空の状態からのフル充電でなければ、なんとかiPadも充電できるようです。
(一応やってみた)

USBケーブルは付属していないので自前で用意する必要がありますが、とても小さいデザインで、しかも見えませんがプラグ部分が折りたためるので、完全に四角形になり、持ち運びに便利です。

なんとなく可愛らしいのでつい買ってしまいました。

肝心の店の方は、店員さんも5〜6人スタンパってまして、色々と製品についてのアドバイスをされてました。 プレオープンでこの賑わいですから、土日とかは結構沢山の人が来るのではないでしょうか。
まずは第二号店開店、おめでとうございます。

それから、時間もあったので、同じパルコでやっていた「岡本太郎生誕100年 企画展」というのを観てきました。 もう100年もたつの? というのが凄いですけど、1970年の大阪万博のあの太陽の塔で初めて岡本太郎という名前を知った私にとって、懐かしいものが見られるんではないかという期待で興味津々でした。

Fr_509_size580

で、いきなり正面に岡本太郎さんの実物大人形です(爆)。
なんか意外に小さいです、この方。157cm ?だったかな…。 ヒール履いた私はゆうに170cmなので(大女)、とっても小柄に感じます。









Fr_512_size580

こんな感じ…。 てか、これは大げさですが(爆)。

一応、フラッシュをたかないのと、動画を撮らないということで撮影は自由でした。

案の定というか、懐かしい万博グッズも売っていたりして、あやうく買いそうになりました。 万博の入場券のデザイン、あれは太陽の塔の一番上の部分のモチーフを利用したものなのですね。 ずっと知らなかったです。つまりこのデザインも岡本太郎さん。 スゴイ。

当時のダイダラザウルスの搭乗券も売っていたりして、そういう大阪万博グッズに興味ある人ならば一見の価値はあると思います。 迷子バッジ、付けていたなぁ。
私は懐かしい〜と感激していました。

明日は、先日の日記にも書きましたが、そのApp Bank Store名古屋パルコのオーブン記念ということで、オフ会に出てきます。
知らない人ばかりだと思うので、きっと小心者の私は小さくなってると思います。

« iOS5ではSIMフリーでもdocomoが使えない? | トップページ | App Bank 名古屋オフに行ってきました。 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: App Bank Store 名古屋パルコ に行ってきました。:

« iOS5ではSIMフリーでもdocomoが使えない? | トップページ | App Bank 名古屋オフに行ってきました。 »