2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • Android
  • iOS
  • iPad
  • iPhone
  • iPhone Jailbreak関連
  • unlock
  • アメリカでの暮らしについて
  • クルマ・ドライブ・チューニング
  • テスラ関係
  • パソコン・インターネット
  • 携帯・デジカメ
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 自動車ニュース&コラム
  • 随時更新…気ままな一言

アクセスランキング
無料ブログはココログ

« 「日本のために、祈りを」…from Lady Gaga | トップページ | Google Mapが被災地を詳細表示 »

2011年3月15日 (火)

iOS 4.3のバッテリー駆動時間を改善する方法

4.3にアップデートすると、電池のもちが悪くなった、という話をよく聞く。 以前にも4.1にしたらもちが悪くなった、という話もあったが、こうなるとアップデートする度にどんどん電池のもちが悪くなっていくような錯覚すら覚える。
というわけで人の受け売りだが、iOS4.3の場合はpingを切ると電池の持ちはやや復活するようだ。

Photo

このように、設定から機能制限を選ぶと、Pingの項目があると思う。これをオフにする。
ちなみにPingというのは、AppleのSNSサービスのことだ。 どうもこれが定期的に動いているようで、そのために電池の持ちが悪くなっているということらしい。

これで完全によくなる訳ではないが、多少なりとも効果はあると思われる。

« 「日本のために、祈りを」…from Lady Gaga | トップページ | Google Mapが被災地を詳細表示 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iOS 4.3のバッテリー駆動時間を改善する方法:

« 「日本のために、祈りを」…from Lady Gaga | トップページ | Google Mapが被災地を詳細表示 »