Windowsでファーム3.0をJailbreakするには
QuickPwnとかWinPwnの登場が待ちきれない、という人は大胆にも他人が作ったカスタムファームウェアを利用して、iTunesからShift+復元でそのファームを選んでJailbreakしちゃう、という安直な手がある。
ウェブさばくったら、そういうカスタムファームウェアが出てきたので、torrentファイルをリンクしておく。
「iphone12_3.0_7A341_Custom_Restore.ipsw-no-bb.zip.torrent」をダウンロード
自己責任でどうぞ。
私は怖くてできませんが(笑)。 というよりSIMフリーにしなくては使い物にならないので…。
(追記)
Redsn0wが発表になったので、WindowsユーザーもJailbreak可能になりました。 こちらの日記を参照してください。
« ファーム3.0のJailbreak用PwnageTool | トップページ | Windowsでも、Macでもファーム3.0をJailbreak、『Redsn0w』 »
コメント
« ファーム3.0のJailbreak用PwnageTool | トップページ | Windowsでも、Macでもファーム3.0をJailbreak、『Redsn0w』 »
Redsn0wの情報を日記にアップしました。 参考にしてください。
投稿: Kelly | 2009年6月21日 (日) 00時52分
↓ ダウンロードリンク先ではなく、Dev-Teamブログが開きません。。。
ダウンロード先の直リンク教えて頂けませんか?
投稿: ken | 2009年6月20日 (土) 23時22分
nabe@人柱さん
何故か中国シンセンからはDev-Teamブログが開きません、、、
Apple iPhone Schoolから情報は入手したのですが、肝心のダウンロードリンク先が開けず、、、
投稿: ken | 2009年6月20日 (土) 23時12分
追記
ただ今 2GiPhone が脱獄、Unlock(もう2Gはベースバンドいじらない)完了しました
環境はLenovo X60s/Windows7 RC1/iTunes 8.2 です
注意としては2G用RestoreファイルiPhone1,1_3.0_7A341_Restore.ipsw とBL3.9 4.6を要求してきます
指示が出てサクっとDFUへ入れたらあとは勝手にやってくれます
一回起動してチョコチョコやってから更に再起動するので、完全に立ち上がるまで放置で!
GoodLuck
投稿: nabe@人柱 | 2009年6月20日 (土) 22時24分
Kenさん
Winで2Gなら
redsn0w がOriginal iPhone (1st Generation・つまりGSMのiPhone)対応で先ほど出ましたよ
Dev-Teamブログを確認してください
投稿: nabe@人柱 | 2009年6月20日 (土) 21時23分
2G iPhone + win ユーザーです。
是非2G版カスタムファームウェアを、、、
投稿: ken | 2009年6月20日 (土) 20時17分