2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • Android
  • iOS
  • iPad
  • iPhone
  • iPhone Jailbreak関連
  • unlock
  • アメリカでの暮らしについて
  • クルマ・ドライブ・チューニング
  • テスラ関係
  • パソコン・インターネット
  • 携帯・デジカメ
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 自動車ニュース&コラム
  • 随時更新…気ままな一言

アクセスランキング
無料ブログはココログ

« ファーム2.2 | トップページ | Come On iPhone 3G! Let's PWN 2.2!!! Go Jailbreak!!! »

2008年11月22日 (土)

ファーム2.2に対するJailbreakの心構え

Iphon22_emoji ファーム2.2の評判がいろいろな所から聞こえてくる。 主なところは「Safariが安定した」「au等からの文字化けが低減した」「絵文字はソフトバンク同士しか使えない」などなど。 ちなみに絵文字はi.softbank.jpドメインとSMSしか使用できないらしい。 もっとも、絵文字がキャリアを越えて使えるようになったのは割と最近だから、しばらくはiPhoneしか使えないのは仕方がないと思われる。 もともと超日本ローカル仕様の絵文字だからね。

まあ、それにしてもそんな超ローカルな絵文字の仕様をAppleに作らせてしまったSoftbankはスゴイと素直に思う。 だって日本でしか使えないんだから、絵文字は。 アメリカでもなんとか使ってみたいという人もそこそこいるようで、AT&TのiPhoneではメニューにすら出てこない絵文字に興味あるようだ。

さて、そんなどこのブロクでも書いているような事は、他にまかせて、ファーム2.2のJailbreak関係の話をしよう。

もちろん、JailbreakをしているiPhoneのコアな人たちは、ファーム2.2をいきなりインストールしてしまうような愚かな行為はしてないと思うが、特に、SIMフリーにしたいと考えている人がいるなら、「絶対に」2.2にアップデートしてはいけない。 なぜなら、今回の2.2アップデートはモデムベースバンドも更新されているのだ。 これはどういう事を意味するかというと、今ようやくファーム2.1のベースバンドでSIMアンロックが実現しそうなところまできているのに、ベースバンドを更新してしまうとその技術は使えなくなってしまう、ということなのだ。 また、一度アップデートしたベースバンドは、簡単に元に戻すことは不可能だ(実際3Gではベースバンドのダウングレードはまだ出来ない)。
だから、SIMフリーにしたいと考えている人は、今回のファームアップはしばらく見送るべきだ。 絵文字使いたい…なんて思ってちゃいけない(笑)。

とはいえ、2.2のSafariの安定性は捨てがたい。 そこでファーム2.2にアップデートしながらもベースバンドはそのままという技ができれば、安心してファームアップすることができる。 そう、PwnageToolだ。

PwnageToolにファーム2.2を食わせて、ベースバンドそのままの指定でオリジナルファームをはき出させば、ファーム2.2のJailbreakとベースバンド2.1仕様のオリジナルファームができることになる。
しかし、残念ながらまだPwnageToolはファーム2.2には対応していない。 が、近日中には発表されることと思うので、それまで少し待つ必要がある。

いずれにしても、まだあわててファーム2.2にする必要はない。 というか、くどいようだがSIMフリーにしたい人はもうすこしの辛抱だ。
私もSoftbankのiPhoneはファーム2.1をしばらくキープすることにした。

ちなみに、今わかっていることを整理すると、下の通り。

・ファーム2.2にはPwnageToolは対応していない。 2.2を食わせても無駄。

2.2に普通にアップデートしてしまうと、もちろんJailbreakもサードアプリも使えなくなる。 SIMフリーの道も遠のいてしまう。

・2.2にそのままアップデートすると、SIM下駄は使用できなくなる確率が高い(いまのところ全滅)。 もしSIM下駄を使いたいなら、アップデート毎に新しい下駄を用意する必要がある。

・2G iPhoneなら、ファーム2.2でもQuickPwnでJailbreakできるらしい(通常のやり方ではない)。 ただしCydiaは動かないようだ。
(2G iPhoneの場合は2.2にしてもベースバンドは変わらない)

いずれにしても、まだしばらく待つ必要がある。

☆ 1日1回、応援のクリックをお願いします!
                  
  ↓ ↓ ↓
  
→  人気ブログランキング ブログパーツ

ソーシャルブックマークに追加:はてなにブックマークはてな  YahooにブックマークYahoo users LivedoorにブックマークLivedoor  del.icio.usにブックマークdel.icio.us  FC2にブックマークFC2  ニフティにブックマークニフティ   その価格OK?-楽天・アマゾン・ヤフオク・価格.COM、比較検索

« ファーム2.2 | トップページ | Come On iPhone 3G! Let's PWN 2.2!!! Go Jailbreak!!! »

コメント

あやつきさん
どうも詳細な検証、ありがとうございます。 なるほど、そういう仕組みになっているとなると、あとはソフトバンク内の各キャリア対応ができれば、相互に絵文字が届くようになりそうですね。 年内になんとかというアナウンスがありましたから、そう遠くないタイミングで実現できるのかと。

>もっとも、使えたとしても相手はi.softbank.jpでないとダメなんですが…。

絵文字の、送り相手は、SoftBankであれば、届くようですよ。
送信するアカウントが、i.softbank.jp でなければ絵文字パネルが出ない、という感じのよーです。
ちなみに、i.softbank.jpで一旦打っておいて、送信アカウントを他サーバのものに切り替えて、SoftBank携帯へ送っても、絵文字は出ません。
ということは、よぉはSoftBankサーバでないと解釈できない、という状況のようです。

とすれば、あとは、SoftBankサーバが、他社絵文字のコンバートを、サーバ再度でおこなってメールを届けていただければ、他社絵文字との相互利用が可能になる、ということでしょう。。。
ま、使うこたぁ無いんですが、絵文字でくれた時に化けてないのが良いかなー、というレベルで…。

Boobさん、ごぶさたしております。 冷静に考えると、2.2のメリットってほんとSafariの安定性くらいしかないんだよね。Appstoreが奇麗に表示されても…。 まあ、しばらく待ちだと思ってます。 私は2.1にしたときもSIMフリーにしそこねたので…。

パンダさん
実はSIMのキャリアで判定して絵文字を出すようにしているので、Softbank以外のSIMが入っているとダメなんです。 実際にAT&Tの私のiPhoneでもでません。 もっとも、使えたとしても相手はi.softbank.jpでないとダメなんですが…。
そういう事情のようです。 だからこそ、よくこんなローカルな仕様をAppleに入れさせたかと感心します。

こんにちわ!
自分もベースバンドの件がある為、2.2にはしていません。このベースバンドのアップデートを行うことが、今後の脱獄に影響しそうで怖いのです(^-^;
とりあえず、Kelly様同様に、Boobもツールと解析待ちデスー。

2.2いれたけど、キーボードの設定で絵文字の設定が出ません...日本で売られているiphoneだけで可能なのでしょうか...

まあ、ソフトバンク同士でしか使えないのだからattな私達には意味が無いことなのかもしれません…

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ファーム2.2に対するJailbreakの心構え:

» iPhoneがアップデート [Mac World NeXT]
iTunesのアップデートもあります。 [続きを読む]

« ファーム2.2 | トップページ | Come On iPhone 3G! Let's PWN 2.2!!! Go Jailbreak!!! »