2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • Android
  • iOS
  • iPad
  • iPhone
  • iPhone Jailbreak関連
  • unlock
  • アメリカでの暮らしについて
  • クルマ・ドライブ・チューニング
  • テスラ関係
  • パソコン・インターネット
  • 携帯・デジカメ
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 自動車ニュース&コラム
  • 随時更新…気ままな一言

アクセスランキング
無料ブログはココログ

« いよいよ3G iPhoneのUnlockが実現するか?! | トップページ | 絵文字、ワンセグ…iPhoneのこれから »

2008年10月28日 (火)

iPhoneの解説本(裏テクニックだそうです)

9784861903939_01 ネットサーフィンしていたら、こんな本を見つけました。

発行元のサイトはこちらです。
どうも書かれている内容から推測するに、通常の使い方以外にもJailBreak後のテクニックまで書かれている様子です。 私も購入して読んでみたいのですが、いかんせん日本に買いに行く訳にも行かないので、誰かインプレッションお願いします(笑)。
Amazonから購入したい人はリンクを貼っておきます。

そういえば、Amazonで購入した商品を、近所のコンビニなんかで受け取るサービスがあるんだよね。 昨日彼女と電話していて、そのサービスを教えてもらった(Amazonじゃなくてもあります)。 彼女は仕事の帰りにコンビニに寄って、代金支払いと商品受け取りをしてくるらしい。 もっぱら彼女は本とか、CDやDVDをそれで買っているとの事。 家に送ってもらうと代金支払いのときに本人がいない(彼女はいつも仕事が遅くて、帰宅が10時過ぎなんてざらなのです…オレと同じで深夜12時過ぎまで仕事してたりします)というのと、あとクレジットカードとか送金はどうも心配らしく、実際に自分でお金を払いたいって事らしい。 ふーん。 オレなんて100%クレジットカード利用なんだけど、彼女はつい最近までクレジットカードすら持ってなかったから、まあ仕方ないかもしれない。 それに、カードつくった理由がETCを使いたいから、ということでやむなく作ったらしい。

あと、関係ないけど、つい先日、パイオニアのナビを買った、と彼女が言ってたけど、いきなりカロッツェリアのサイバーナビの最高機種を買ったもんだからちょっとびっくり。 これ、軽く30万くらいするんだけど、今まで使っていたトヨタ純正が3年くらい経って古くなったのと、今時DVDナビなんであまり正確に細かくナビしてくれない、ってことで仕事中にクルマで迷って困ったらしく、ぶちきれて速攻で買ったらしい。 地デジというか、いわゆるフルセグ対応なんで「すごく奇麗にテレビ写りますよー」、とかのんきに話してくれてました(笑)。 いったいどういう金銭感覚してるんだ…。

というわけで、彼女に「こんどAmazonか何かでえっちな下着買って送ったら、ちゃんと取りに行ってくれよなー」
とか言ったら、「きっとよろこんで取りに行くと思います(笑)。 だって箱とか、外から中身は判らないし。」
と、のたまっておったので、こんちきしょー、とばかり最近は限りなくヒワイな下着が無いか、Amazonをくまなく探している私でした…。 それでこのiPhoneの本も見つけたりするのだった(笑)。

(くどいようだが彼女は普段はTバックばかり履いてるので、免疫があるせいか、多少えっちな程度のパンティとかではちっとも恥ずかしがらない。 だから、その手のいわゆるはげしくみだらな下着でも遠慮なく履かせて…、とたくらむ私なのだ…)

« いよいよ3G iPhoneのUnlockが実現するか?! | トップページ | 絵文字、ワンセグ…iPhoneのこれから »

コメント

とりあえずApp Storeに並んでる代表的なアプリの説明が
かなり細かく書いてあったんでその本買いましたよ。

細かく書いたらスパムコメント扱いされてはじかれましたが、
とりあえず同時に並んでた初心者向けiPhone本に比べたら
当然かなり濃い解説本でした。
ただ、ごく普通にiPhone・iPod touch系のブログを
一年前から巡回し続けてる人は
充分知ってる情報ばかりなのは確か。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneの解説本(裏テクニックだそうです):

« いよいよ3G iPhoneのUnlockが実現するか?! | トップページ | 絵文字、ワンセグ…iPhoneのこれから »