2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • Android
  • iOS
  • iPad
  • iPhone
  • iPhone Jailbreak関連
  • unlock
  • アメリカでの暮らしについて
  • クルマ・ドライブ・チューニング
  • テスラ関係
  • パソコン・インターネット
  • 携帯・デジカメ
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 自動車ニュース&コラム
  • 随時更新…気ままな一言

アクセスランキング
無料ブログはココログ

« GPSが受信できない! | トップページ | 2.1のPwnageがうまくいかない »

2008年9月14日 (日)

あっと言う間に2.1をPWN! Jailbreak!(Mac版)

すでにWindows番の2.1Jailbreak情報をコメントの形で教えて頂いてますが、2.1ファームのPwnageTool 2.1QuickPwn 1.1(いずれもMac用)がデビューしたようです。 リンク先はそのまま上のリンクをクリックしてもらえば、ダウンロードが始まります。P_icon_resize

私も試してみたいが、ちょっとすぐには無理なので、人柱になりたい方は勇んでどうぞ。
また、現在iTunesは最新の8.0が配布されているが、これらのPwnagerは特にiTunesに対してのパッチ作業等は不要、とのことなので、そのままPWNできると思います。

« GPSが受信できない! | トップページ | 2.1のPwnageがうまくいかない »

コメント

3Gもついに脱獄させてしまいました。
一回ですんなり。しかも、普通の所作。
脱獄させた理由は、ただバッテリ充電の画面をリンゴマークにするため。
なかなか気に入ってます。

なるほど、やはり3GのUnlockはまだ駄目なんですね。
今は2Gを海外で使い、3Gは日本で使っています。
これを3G一本で使えるといいんでうけどね。
ちなみに、以下のものはどうなんですかね?

http://www.unlock-the-iphone.com/

誰か試したことありませんかね?

FW2.1JBになってから、Vodafone赤SIM,DocomoSIM,HONG KONG3SIM,VodafoneDE SIMでもシンク出来るようになりました。謎多きiPhoneですが、多分USモデルのSIM解除物でしょうねw それにしても、バッテリーの持ちは全然変わらないのですが、みなさんどうですか?

>うっちゃんさん
いや、3GはまだSIMフリーにはできませんよ。

>Kaiser さん
香港の純正SIMフリーをJailbreakした、という感じですが、AT&Tでないとシンクしないというと、SIMフリー化したUSモデルかも知れません。 中国はあっという間にSIMフリー化も商業レベルでやってしまいますから、その可能性は高いと思います。 2Gの時はiPhoneの中身をごっそり書き換えてしまう専用マシンもあったと聞いています。

QuickPwnでは、3Gでもsim unlockされるんでしょうか?
そんなことが書いてるようなんですけど・・。

早速のお返事ありがとうございます。
私のは香港で購入した3Gなのですが、本体の仕様がいまいち分かりません。というのも、(1)香港仕様と思わせるもの・・・(a)下駄を付けなくてもSIMフリー。キャリア5社を試しましたが全て認識する。(b)マナーモードではシャッター音がない。 (2)疑わしき点・・・(a)購入した時点でCydiaがインストールされていた(OSは2.0.1)。(b)iTunesと同期させるときにAT&TのSIM(プリペードSIMで開通はしていません)を差した場合だけ動作するが、その他のSIMを入れていると「サポートされていないSIM」と表示される。   色々なサイトで3GをSIMフリー化する方法を探したのですが、未だ見つかってません。どの仕様なのでしょうか・・・?

kazuさん
どうもありがとうございます。 PwnageではDFUモードから復元させるとエラー1600でうまくいかないようで、通常の状態から復元させた方が成功するようです。

Kaiserさん
私もまだ2Gでは作業が出来ていませんので、検証できていません。 今回の2.1では、AT&Tと契約してないiPhoneの場合、普通にiTunesからアッブデートしてもSIMフリーもアクティベーションもそのまま(Jailbreakは元に戻る)、という話もあるようですが、真偽の程はわかりません。

初めまして。いつも楽しく拝見させて頂いております。いきなり質問で申し訳ないのですが、今回のQuickPwnを使用した場合、2.0.2の時と同様に、(1)SIMフリーはそのままでロックされない、
(2)アクティベーション状態はそのまま保持される、となるのでしょうか?情報をお持ちでしたら、よろしくお願いいたします。

PwnageTool2.1で何度か試しましたがうまくいかず、QuickPwnでは1回でJailbreak!(mac版)出来ました。
いつも情報をありがとう。感謝します。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あっと言う間に2.1をPWN! Jailbreak!(Mac版):

« GPSが受信できない! | トップページ | 2.1のPwnageがうまくいかない »