2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • Android
  • iOS
  • iPad
  • iPhone
  • iPhone Jailbreak関連
  • unlock
  • アメリカでの暮らしについて
  • クルマ・ドライブ・チューニング
  • テスラ関係
  • パソコン・インターネット
  • 携帯・デジカメ
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 自動車ニュース&コラム
  • 随時更新…気ままな一言

アクセスランキング
無料ブログはココログ

« コビーペースト機能がiPhoneのアプリに登場か? | トップページ | 3G iPhoneのカメラシャッター音について »

2008年7月26日 (土)

Windowsユーザーの方々、ようやくJailbreakできます(一部修正)

Windowsユーザーのための、WinPwn 2.0.0.3がリリースされた。 これでMacな人だけでなく、Winな人も3G iPhoneをJaibreakできる。(内容を一部修正しています; iPod touchの追加、iPwner作業追加)
ダウンロードはこちらのダウンロードサイトから行う事が出来る。 このサイトは日本語に対応しているので、ダウンロードの方法も難しくないだろう。 指示された文字を入力し、指定秒数待つとダウンロードができる。 今までのRapidShareの方がいい人はコチラだ。

今回のWinPwnの説明を簡単にしておこう。

・ファームアップの1.1.4と2.0をサポート
・カスタムイメージをサポート
・3G iPhoneのJailbreak可能
・対応マシンはXPとVista 32/64bit版
・カスタムペイロード機能により、IPSW作成時に好きなアプリをプリインストール

5openwinpwn 使い方はMacのPwnageと殆ど同じだ。
まず、最初に純正のipswをダウンロードしておこう。
2G iPhoneの人はこちらから、 iPhone1,1_2.0_5A347をダウンロードしておく。
3G iPhoneの人はこちらだ。 iPhone1,2_2.0_5A347

iPod touchの人もどうやらPWNできるらしい。iPod touchのファームウェアはこちらだ。Pod1,1_2.0_5A347_Restore.ipsw

WinPwnを起動すると、まずこんな画面から始まる。 ここで、「Browse ipsw」で、あらかじめ先ほどダウンロードしておいた純正のIPSWファイルを指定する。

7ipswbuilder
IPSW Builderをクリックする。




8build1stscreen この画面ではどんなアプリケーションをインストールしておくかを決める。 とはいってもCydiaしかないので、それをチェックしておく。
「YouTube Activation Fix」は正規契約してないユーザ用で、日本で3G使っている人はチェック不要だ。
そのとなりのタブ「Custom Images」では、起動の時の画面を好きなものに入れ替えが出来る。 ノーマルでよければ、「Use Custom Pictures」はチェックしないこと。

次の 「Custom Payload」は特に今は何もしなくてよいと思う。
Unclickactivate
「Advanced」タブは重要だ。 一番上の「Activate iPhone」はチェックしないこと。 チェックすると日本で正規に購入した3G iPhoneの人は電話が使えなくなってしまう。
また、まだ現時点では3G iPhoneのUnlockはできないので、Bootloaderなどのチェックは入れる必要は無い。

全ての設定が終了したら、下の「Build ipsw」をクリックしてIPSWを再構築する。

14ipwner 次に、「iPwner」をクリックし、作成したカスタムIPSWを選択、OKを押す。

左図のように「Your iTunes has been pwned!」と表示されるのでOKを押す。

あとはいつものようにiPhoneをDFUモードにし、iTunesからシフトキーを押しながら復元で、再構築したIPSWを選択する。 暫く待てば、PWNされたiPhoneが再起動してくるはずだ。
(もし、iTunesで復元中に06,1600,1601,1602などのエラーメッセージが出てきてうまくPwnできないばあい、上のiPwnerの作業を飛ばしている事が考えられる。)

例によって自己責任でどうぞ。 ちなみにPWNに失敗した、あまり意味が無かったという人はiTunesで普通に「復元」してやれば、元に戻ると思う。 PWNというのは、単純にカスタマイズしたファームを純正のファームと入れ替えを行うだけなので、元に戻すのは難しくない。(ただし3G iPhoneの話。2Gの人は元に戻す場合、1.1.4に戻す事になるのでモデムベースバンドを戻す必要がある)

ところで、「PWN」って何の意味? という人も大勢いるだろう。 これは、もともと「OWN」という、「所有する」「モノにする」という意味の単語が、タイプミスして「PWN」と打ってしまったことから由来している。 PとOなんて隣り合わせだからね。 そういえば昔、NiftyのRT(リアルタイム会議=チャットの事)で、アルファベット打ちしている人たちが「おかえり〜」と打つのをまちがえて「ぽかえり〜」と打って、それが挨拶になっていた頃があった。「ぽぽ」とか「ぽ」とか打って、チャットに戻ってきた人を迎えたものだ。 それと同じかな。
…こんな昔話を知ってるのは結構、パソ通に長けた人だろう。 ちなみに私は「かな打ち」である。 それもMacBookAirの英文字キーボードで打つという、筋金入り(笑)。 傍目に見てると変態だ(笑)。

 ☆ 1日1回、応援のクリックをお願いします!
                  
  ↓ ↓ ↓
  
→  人気ブログランキング

ブログパーツ

 

ソーシャルブックマークに追加:はてなにブックマークはてな  YahooにブックマークYahoo users LivedoorにブックマークLivedoor  del.icio.usにブックマークdel.icio.us  FC2にブックマークFC2  ニフティにブックマークニフティ   その価格OK?-楽天・アマゾン・ヤフオク・価格.COM、比較検索

« コビーペースト機能がiPhoneのアプリに登場か? | トップページ | 3G iPhoneのカメラシャッター音について »

コメント

>nyagonさん

ほぼ処方道理の行動をとって無事に回復、脱獄できました。
本当にありがとうございました!!

こんばんわ。いつもお世話になってます。
>takeshiさま
私も2Gを2.0.2に復元しちゃいまして、
1.1.4に復元しようとして(1015)エラー出ました。
で、その後回復できたのでその処方書いときます。
1、1015エラー出たらitune終了して、ibricker使ってアクチベーション前の画面が出るようにする。
2、Iphoneの電源をOFF(一日放置してました。)
3、itune7.7にVerアップして、DFUモードに入り、WinPwn 2.0.0.4で作ったカスタムファームで復元で脱獄いけました。

こんにちは、いつも拝見させていただいています。
突然の質問で申し訳ないのですが、、、初期Iphoneを復元で出荷時にしてしまったので、Itunesから1.1.4バージョンに戻そうとしたところ、エラー(1015)がでてしまいそこから進むことができません。
やり方は、本ブログの7月30日のPwnage Toolでのエラー不具合の対処法を参考にさせていただいたのですが。。

どもはじめまして
いつも拝見してますが初コメです;
現在touchでまだ2.0に正式にアップグレードしてないです
という状況で記事中のファームをダウンロードしてtouchにインストっちゃったらあきませんよね
無知丸出しですができればどなたか回答お願いします

Kellyさん
なんとか成功しました。メインに使ってるXPではカスタムファイルがなぜかうまく作れなかったので、もう1台のvistaでカスタムファイルだけ作成してXPに移してやりました。
ご指南ありがとうございました。

大阪太郎さん
Winpwnは勝手に終了しませんよ。 症状を伺うに、何かしら異常終了してしまっているように思えます。 指定しているオリジナルのipswがちゃんと正しいか、確認して下さい。ipswをサイトからダウンロードする場合、ブラウザによっては勝手に解凍してしまう事があるので、その場合は解凍されて作成されたフォルダの中身を全てzip圧縮し、拡張子をipswに変える必要があります。
ちなみに、オリジナルもカスタム後も、ipswファイルは200Mバイト以上の容量があります。

追記です。
カスタムしたファイルサイズが362kbなんですが、これは正しいのでしょうか。私自身おかしいと思うのですが・・・・・。

はじめまして。
上記の順でためして、itunesの復元まで行ったのですが、原因不明のエラーがでてしまい進めません。
あとカスタムipswを作成した後ってwinwpnって勝手に閉じますか?私の場合、ipwnerの際も「ok」が出てくるんですが押す前にwinpwnが閉じてしまいます。

huuさん
つなげたままで良いとおもいます。 ログメッセージにもつなげろ、という指示が出ますし。

kenjiさん
Pwnageでリポジトリ追加というより、PwnageではまだInstallerをサポートしてないのと、そのアプリがファーム2.0で動くのかどうかが判らないですが…。エキスパートモードにすると、Cydia Settingsから一応、ソース(パッケージ)は追加できます。ただしこれはInstaller用のアプリではなく、Cydia用ですので従来のレポジトリを直接指定できないと思われます。

いつも、参考にさせてもらっています。
kazuさん、pwnで新しいリポジトリを追加できないですか。私は、歌詞表示のためLyrics.appを使いたいのですが。

cfwをつくるとき、ipodtouchはつなげておくのですか?

またまた追記です。(何度も申し訳ございません)
一応、電話、SMS、PCのiTunesからゲームの同期は問題ありませんが
ネットワーク接続は試しておりません。

iPod Touch
http://ipodtouched.net/?p=287

Bootloader もダウンロードした上で iPod Touch の Advanced 設定通りにやってみたところエラーメッセージは出ましたが 2G で SIM カードで電話できるようになりました。

忘れておりました。。。
その際、「Activate iPhone」のチェックは入れております。

皆様はじめまして。いつも拝見させて頂いております。
なんとかJailbreak出来ました。ありがとうございました。

私もHiroさんと同様、「Activate iPhone」のチェックを外しても圏外でした。
私は脱獄って何?Jailbreak?何それ?レベルのですので、深く考えず
「Advanced」タブの「Enable~」「Neuter~」「Unlock~」にチェックを入れ
どこからか拾ってきたBootloader3.9と4.6のファイルを当てカスタムIPSWを作りました。
直感でやりましたので、なぜチェックを入れたのか等は聞かないで下さい。

いつもお世話になっております。
2G で Activate iPhone にチェックを入れて試しましたがやはり電話が使えなくなります、圏外と表示されたままです。

こんばんわ、昨日も書いたのですが今回はアイチューンズで復元する所までは行けました。shift押して復元しようとすると、エラー1403と言うものが出て、中々出来ません。同じ症状の人おられますでしょうか?

こんにちは
いつも参考にさせていただいてます。
winpwnで2GiPhone用のファームウェアを食わすとどうしてもエラーになります。
同じ症状のかたいますか?
やむを得ずカスタム済みのファームウェアを入手してiPwnerして無事脱獄できました。

また、installerやSMBPをインストールする方法はあるのでしょうか?AppをSCP等で放り込んでも走らないですよね?

リンリンさん
ご指摘ありがとうございます。 抜けておりましたので本文を修正しました。 また、このiPwnerの作業をしない場合、iTunesでエラーが発生します。 ご注意ください。

早速紹介記事がでて嬉しいです
私も脱獄してみます

ところでiPwnerは使わなくて良いのでしょうか?
こちらの英文記事には最後にもうワンステップ書かれていますがどうなんでしょう・・
http://ipodtouched.net/?p=287

どうも初めまして、早速なんですが、今皆さんWindous版の脱獄ソフト使ってチャレンジしているんですが、最後のアイチューンズに繋いで復元まで行ったところで不明なエラーが発生しました。と言うコメントが出て、中々成功しません。どなたか同じ症状の人いましたら、アドバイスお願いいたします。

バイキングさん
今まで電話として使用されていたのでしたら、Activateにはチェックは不要のようです。デフォルトでチェックが入っているので注意して下さい。

それから、このWinPwnではtouchについては触れられていません。もともとiPhoneとtouchのファームは異なるので、touchのファームウェアを使用してPWNできるのかは不明です。

再度訪問しちゃいました、何度もすいません(汗)
何度か訪問してるんですが、今回はコメントも残そうと思って^^;
文章とかすっごく丁寧で本当に参考になります(^-^)
僕も今以上にがんばろうって初心に戻れました♪♪
またお邪魔させてもらいます☆

touchは出来ないんですか?
あと、Installer4っていつごろサポートされるんでしょうね?

いつもお世話になりますw
早速2Gでやってみたんですが、電話が使えなくなってしまいました。これはActivate iPhoneにチェックを入れたからでしょうか?
もう一度チェック入れずにやったほうがいいのかな?また報告しますね~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windowsユーザーの方々、ようやくJailbreakできます(一部修正):

» iPhone 3G でJailBreak(脱獄) [iPhone 3G(Apple)最新情報館]
Windowsユーザーの方々、ようやくJailbreakできます... ファームアップの1.1.4と2.0をサポート ・カスタムイメージをサポート ・3G iPhoneのJailbreak可能 ・対応マシンはXPとVista 32/64bit版 ・カスタムペイロード機能により、IPSW作成時に好きなアプリをプリインストール... [続きを読む]

» [iphone]WindowsでもJailbreak「WinPwn」 [X01HTの日記W-ZERO3も]
DLリンクもあり、とても詳しく解説されています。 Windowsユーザーのための、WinPwn 2.0.0.3がリリースされた。 これでMacな人だけでなく、Winな人も3G iPhoneをJaibreakできる。(内容を一部修正しています; iPod touchの追加、iPwner作業追加) ダウンロードはこちらのダ... [続きを読む]

« コビーペースト機能がiPhoneのアプリに登場か? | トップページ | 3G iPhoneのカメラシャッター音について »