iPhone2.0 Jailbreak
これは、Jailbreakソフト「ZiPhone」で有名なZibri氏がハッキングしたものだ。 氏によると、
「iPhone2.0ファームがiPod touch32Gでもうまく動いた事を報告しよう。」
全ての機能は問題なく動いている。 ちなみにこれをインストールするには、iTunesの特別な(モディファイした)バージョンが必要になる。」
「…ところで、もしあなたが、今までインストールしたサードアプリや、Installerを失いたくなければ、2.0にアップデートしない事を強くお勧めする。」
「また、私はすでに、これらの機能(2.0Jailbreak)を持った準備段階のZiPhoneを用意している」
ということらしい。
つまり、2.0にアップデートしてしまえば、今までのようなサードアプリはもちろん使えなくなるし、インストーラも消えてしまう。ただし、2.0にアップすれば、純正のAppStoreも使えるようになるので、そこでサードアプリをインストールすることはできる。
まだ2.0が登場するには時間があるようだが、その機能を使ってみたいという気持ちと、当面はインストーラが使えなくなるという不安との戦いになるだろう。 また、正規でアクティベーションしてないiPhoneユーザーの方は、例によっていきなりアッブデートはしないほうが良い。 暫くは2.0のJailbreakも確立しないと思われる。 また、iTunesも7.7にアッブデートされるが、現行の7.6を暫くキープしておいたほうがいいかも知れない。 いずれにしても、ファーム2.0のJailbreakも、まだ発表前だというのに、時間の問題のようだ。
« Wi-Fiの進んだ国、アメリカ | トップページ | iPhoneのビデオガイド »
2.0の正規アップデートではなく、ZiPhoneを使った方法でアップデートするようなので、SIMフリーもそのまま使える可能性がありますね。
私は3G iPhoneをゲットしたら、メインを3G(正規登録)にして2Gの方は2.0にアップして、作業用として利用したいと考えています。 気持ちとしては、Installerも使いたいしAppStoreも使えれば…という感じですが、きっと皆さんも同じ気持ちでしょうね(笑)。
投稿: Kelly | 2008年7月 4日 (金) 08時57分
2.0にアップしたい気持ちはかなり強いんですが自分は携帯としても使ってるのでSIMフリーにならないと意味がないし・・・
2.0でのSIMフリーは無理なんですかね?もし不可能なら自分も1.1.4のまま使用することになりますね。
旧型をそのまま使う人も結構多いと思うので誰かSIMフリーソウトウエアを開発してくれないですかね^^;
投稿: バイキング | 2008年7月 4日 (金) 05時17分
早くも、来ましたねぇ…。
個人的には、iPhone3Gを買う予定なので、それはそれで通常利用、iPod touchを2.0へアップしつつ、jailbreak可能になり次第break、現iPhoneは、1.1.4jailbreakのまま、使えるところまで使ってみようか、と思っています。
投稿: あやつき | 2008年7月 3日 (木) 17時21分