6月9日、3G iPhoneが発表される
ギズモードによると、6月9日のWWDCの時に、正式に3G対応のiPhoneが発表されるとのことだ。
リンク先は英文なので、少しだけ日本語に訳してみると、
「皆、予想はしていたのだが…、ここにきて確証が持てた。 3G iPhoneの発売にとても深く関わる関係筋から、Appleは6月9日(北米時間)のWWDCの基調講演において、新モデルを発表すると聞かされたのだ。」
「第二世代のiPhoneは、発表と同時に、全世界で利用可能になる。 以前予測されたように、年末ではないのだ。 新端末はまた、新しい販売形態の到来をも告げることになる。」
…とまあ、最初だけであるがこんな感じだ。 全世界といっているが、それが日本も含まれるかは明確ではない。 また、販売形態が変わるというのは、おそらくひとつのキャリアだけに販売権を与えるようなことはしないということのようだ。
はっきりしているのは、
3G iPhoneが発表と同時に販売される
アメリカ、イギリスなど既販売地域のみではなく広範囲で販売が開始になる
という点だろう。
日本の発売はDoCoMoが有力との見方が殆どだが、WWDCと同時に発売開始になるかどうかは、今のところ確証は無い。
Xデーまで、あと20日。
« iPodを繋ぐのに良さげなカーオーディオ | トップページ | アドエスが進化 »
コメント