2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • Android
  • iOS
  • iPad
  • iPhone
  • iPhone Jailbreak関連
  • unlock
  • アメリカでの暮らしについて
  • クルマ・ドライブ・チューニング
  • テスラ関係
  • パソコン・インターネット
  • 携帯・デジカメ
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 自動車ニュース&コラム
  • 随時更新…気ままな一言

アクセスランキング
無料ブログはココログ

« Jailbrek、ActivationオンリーのiLiberty | トップページ | 6月に登場すると言われている、iPhone 2.0 »

2008年3月24日 (月)

You Tubeが繋がらないin 中国

私のブログの読者さんからも書き込みがありましたが、例のチベット騒動のおかげで、中国では一時、YouTubeが接続できない状態だったようです。 今はどうやら、少しずつ回復しているようですが…。
というわけで、中国在住の方で、iPhoneのYouTube接続ができない人は再度試してみてはいかがでしょうか。

トラックバック元の記事を読ませていただくと、中国側はインターネット上の情報(YouTube等)は印象操作されてる場合があるので鵜呑みにするな、いうアナウンスをしているようですが、個人的には情報操作しているのは中国そのものじゃないかと思うのです。Googleしかり、Yahooしかり。 この国には本当の事を真実として知られては困る事がたくさんあるように感じます。

ところで、例の餃子事件はその後、どうなったんでしょうか?
中国側が「こちらで混入したのではない」と断定(?)してそのままですよね。 人が死にかかったというのに、日本側の対応はどうもいまいちすっきりしません。
もっとも、もう中国食品はいっさい買わない、という人は多いと思いますから、そういう意味で制裁になるのかもしれませんが…。

« Jailbrek、ActivationオンリーのiLiberty | トップページ | 6月に登場すると言われている、iPhone 2.0 »

コメント

YouTubeだけが見えなくても、バソコンならなんとなくYouTube側が悪いという予測はたちますが、iPhoneの場合はSafariと別になっているのがかえって災いしてしまうんですよね。中国ではGoogleの検索結果にも厳しくフィルタがかけられているようで、情報操作に対するある種の恐怖を感じます。

しかし、はからずともJailbreakソフトの総比較を行ってしまった方々、ごくろうさまでした…。 個人的なおすすめは、iPlusかなあ(あまり根拠ないですが)。

KAZUさん
いつもブログ拝見させていただいています。僕も色々試して、逆に勉強になりました。(笑)僕の会社の横に座る中国人の子はチベットのことは本当に何も知らなかった。
ビックリです。その彼女は「政府は私とは関係ない」と言っていました。
そうなんだけどね~ でも北京五輪がモスクワ五輪みたいになったらどうすんの??
とふと思いました。

上海でも3/22(土)にいきなり接続可能になったそうで・・・

これは何か別の監視方法が確立したと見るべきですかね? 

中国にいた時は毒入りギョーザなんてニュースはショボくて話題にもならなかった・・・(マジ) 近所の高速の高架が落ちて20人以上死んでも何故か新聞にも乗らない不思議な国
国は隠蔽体質で、共産党高官の知り合いが出来ればやりたい放題・・・

日本の餃子事件も幕引きしたい中国政府のスパイ活動の一環で、別の事件を引き起こしてニュースを占有させれば日本人は忘れる・と 本気で考えてる国(実践している可能性有り) 怖い国だ・・・

KAZUさん
いつもブログ拝見しています。YouTubeの件、中国政府の規制だと知らず、セットUpのやり直しを何度もする目にあいました。
お陰で、ZiPhone2.6b、iPlus2.0b、iNdependence1.4beta5全て数度試す事ができました。(笑)
YouTubeですが3/22(土)にいきなり接続可能となりました。

ps~因みに上記でJailbreak Softを試した結果、簡単なのはZiPhone、感覚的に良さそうなのはiPlusです。Ziphoneでは過去にSMSのLogの順番が入れ替わったりする不具合がありました。この不具合はiPlus・iNdependenceでは発生しませんでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: You Tubeが繋がらないin 中国:

« Jailbrek、ActivationオンリーのiLiberty | トップページ | 6月に登場すると言われている、iPhone 2.0 »