2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • Android
  • iOS
  • iPad
  • iPhone
  • iPhone Jailbreak関連
  • unlock
  • アメリカでの暮らしについて
  • クルマ・ドライブ・チューニング
  • テスラ関係
  • パソコン・インターネット
  • 携帯・デジカメ
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 自動車ニュース&コラム
  • 随時更新…気ままな一言

アクセスランキング
無料ブログはココログ

« Mac Book Air | トップページ | 1.1.3のJailbreak、SIMフリー化も一発! 凄いソフトが現れた!(注意:内容改定済) »

2008年2月11日 (月)

iPhoneでIP電話を掛ける…続編

以前の日記でも少し紹介したが、IP電話がいよいよiPhoneでも使えるようになってきたようだ。
プロバイダ限定ではあるが、iPhone用のIP電話のサードアプリが登場した。

これは、「Siphonというサードアプリ(SIP-VoIPアプリケーション)を使用して、IP電話を提供しているプロバイダに接続し、Wi-Fi圏内なら電話が掛けられるというモノである。 以前紹介したのは、専用マイクを使用してiPod touchからIP電話を掛けるようにするというものであった。 これはiPhone専用のアプリで、そのままiPhoneのマイク、スピーカーを使用して電話を掛ける事が出来るものだ。
(詳しく説明しているブログサイトはコチラ…但し英語)

但し、残念なことに現段階ではIP電話のプロバイダがフランスのADSLプロバイダ「Free」 しか接続できないようである。 他のプロバイダに協力を呼びかけているようだが、海外のユーザーでも使用できるプロバイダがアプリに組み込まれるのを待つしかない。

参考までにサードアプリのインストール方法だが、Installerから「http://sip.free.fr/releases/rep.xml」というSourceを追加する。

リフレッシュすると、「Freephonie」 というカテゴリに「Siphon」というアプリが現れるので、インストールする。

A05 Siphonを起動すると、まずは下のSettingsから自分のIDとパスワードを登録しないと行けない。 いまのところFreeというSIP-Voipのプロバイダ専用になっている。
というわけで、そこでプロバイダ契約をしないとこのIP電話が使えないというわけだ。 残念ながらフランスに住んでいる訳ではないので、契約は出来ない。 契約内容を見ると、月々29.99ユーロのオプションをつけると、フランスのみならず、諸外国までIP電話で掛けられるようだ。 フランスに住んでいる人のレポートが聞けると良いのだが…我々はとりあえずもう少し、他のプロバイダが使えるまで待つしかないようだ。

ただ、一つ言えるのはこれでiPhoneでもIP電話が使えるようになってきたという事だ。 どのくらい時間が掛かるかわからないが、正式にiPhoneが日本で発売される前にIP電話が使えるようになれば、これは素晴らしいことだと思う。 W-Fiエリアに限定されるとはいえ、国産の携帯を使ってる友人を前にしてiPhoneで通話してみせるのはなかなか痛快…と思うのは、私だけだろうか。

Touchmodsmicblacksmall ちなみに、前の日記でもかいたiPod touch用のマイクだが、先日届いた。 iPhoneでテストすると、IP電話で自分の声がiPhoneから出てくるようにはなったが、まだ先方に声が届かない。 やはりiPod touchでないとダメなんだろうか?
ちょっと調べてみようと思う。 これはこれで使えるようになれば、Siphonよりも実用的にIP電話が使えることになる。 (というか、iPod touchの人はすでに電話として使えてるハズなので、先を越されている(爆)。


☆ 1日1回、応援のクリックをお願いします!
                  
  ↓ ↓ ↓
  
→  人気ブログランキング ブログパーツ

ソーシャルブックマークに追加:はてなにブックマークはてな YahooにブックマークYahoo users LivedoorにブックマークLivedoor del.icio.usにブックマークdel.icio.us FC2にブックマークFC2  ニフティにブックマークニフティ   その価格OK?-楽天・アマゾン・ヤフオク・価格.COM、比較検索

« Mac Book Air | トップページ | 1.1.3のJailbreak、SIMフリー化も一発! 凄いソフトが現れた!(注意:内容改定済) »

コメント

KAZU さん
こんばんわ!是非是非ご紹介下さいませ。
現在色々とSIPプロバイダを探しておりまして、うまい事KAZUさんのおっしゃる様に「かっこよく」使えるかと模索中です。

今後とも宜しくお願い申し上げますー!

Boobさん、どうもはじめまして。 実はちょくちょくブログを拝見させてもらってました。
さらりと書かれてますが、苦労されたことと思います。実は私も同様なことをやってみようとしていたところであります(笑)。
ところで、これはものすごい偉業だと思うのですが、せっかくですからメインのページで紹介させてもらってよいでしょうか? 日本でiPhoneを(限定的ですが)電話としてかっこよく使ってみたい人は多いと思います。

はじめまして、Boobと申します。
iPhoneでのSiphonを、他のSIPプロバイダで利用出来ましたので、ご報告申し上げます!!
http://blog.alice.gs/ikazuchi/item/166
iPhone同士の会話も出来ましたよ!

こんばんわ。私もTouchmodsマイクが届いたのでYouFon番号入れて使っていますがPSTN抜けはやってません。誰でも本当はiPhoneで使いたいと思ってTouchmodsに寄付したのにiPhone用はオープンにしたくないようですね。Touchmods開発チームの気持はよくわかるんですが怒る人たちの気持ちもわかります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneでIP電話を掛ける…続編:

« Mac Book Air | トップページ | 1.1.3のJailbreak、SIMフリー化も一発! 凄いソフトが現れた!(注意:内容改定済) »