2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • Android
  • iOS
  • iPad
  • iPhone
  • iPhone Jailbreak関連
  • unlock
  • アメリカでの暮らしについて
  • クルマ・ドライブ・チューニング
  • テスラ関係
  • パソコン・インターネット
  • 携帯・デジカメ
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 自動車ニュース&コラム
  • 随時更新…気ままな一言

アクセスランキング
無料ブログはココログ

« iPhone YouTube閲覧編 + iTunes7.4.1対応 | トップページ | 3G対応、日本でも使えるiPhoneが11月に登場か »

2007年9月10日 (月)

ちなみにMacの場合は… iPhoneのアクティベーション

こちらを使うと簡単です。

iNdependence

あと、iPhone unlocktoolはどうも具合が悪い(iTunesにパッチを勝手に当てたりするし、完全にアンインストールできない)ので、あまりオススメではないです。

余談ですけど、iTunes7.4からはWindows2000には対応していません。 XP以降です。 それから、Mac OS Xも10.4以降です。 Ringtoneの加工は凄いけど、もうこれは音楽再生ソフトではなくなってきてるような…。

« iPhone YouTube閲覧編 + iTunes7.4.1対応 | トップページ | 3G対応、日本でも使えるiPhoneが11月に登場か »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちなみにMacの場合は… iPhoneのアクティベーション:

« iPhone YouTube閲覧編 + iTunes7.4.1対応 | トップページ | 3G対応、日本でも使えるiPhoneが11月に登場か »