ちなみにMacの場合は… iPhoneのアクティベーション
こちらを使うと簡単です。
あと、iPhone unlocktoolはどうも具合が悪い(iTunesにパッチを勝手に当てたりするし、完全にアンインストールできない)ので、あまりオススメではないです。
余談ですけど、iTunes7.4からはWindows2000には対応していません。 XP以降です。 それから、Mac OS Xも10.4以降です。 Ringtoneの加工は凄いけど、もうこれは音楽再生ソフトではなくなってきてるような…。
« iPhone YouTube閲覧編 + iTunes7.4.1対応 | トップページ | 3G対応、日本でも使えるiPhoneが11月に登場か »
« iPhone YouTube閲覧編 + iTunes7.4.1対応 | トップページ | 3G対応、日本でも使えるiPhoneが11月に登場か »
コメント