2022年11月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

  • Android
  • iOS
  • iPad
  • iPhone
  • iPhone Jailbreak関連
  • unlock
  • アメリカでの暮らしについて
  • クルマ・ドライブ・チューニング
  • テスラ関係
  • パソコン・インターネット
  • 携帯・デジカメ
  • 日記・コラム・つぶやき
  • 映画・テレビ
  • 自動車ニュース&コラム
  • 随時更新…気ままな一言

アクセスランキング
無料ブログはココログ

« iPhoneの着信音販売サービス開始 | トップページ | iPod touchを使ってみた! »

2007年9月16日 (日)

iPhone 価格改定

アメリカではiPhoneの価格が8Gモデル(4Gモデルは廃止)で$599→$399と、いきなり$200も下がった。日本円にすると約23000円もの値下げである。 こりゃーハンパじゃないな~、というレベルなんだけど、やっぱり怒った人も多くて、Appleは値下げ前にiPhoneを購入した人に対して$100のキャッシュバックをするという措置を執った。 $200ではないところがミソだ(笑)。 ちなみにクーポンなので、Apple Storeで購入できる商品にしか充当できない。 ということで、オレもいそいそと新型nanoでも買おうかと画策中(笑)。

ところで、このあおりをくったのが日本のヤフオクなどでiPhoneを売ろうとしている人たち。 iPod touchなんていう新製品も発表されて、事実上日本ではiPhoneの利用価値がなくなっちゃったところに、この値下げである。 在庫を抱えている人は大変(笑)。

Question_authority911img600x4501189
こんなまとめて55万といわれてもねー。 しかも新品だし。 アクティベーションさせなければクソにもならないんですが。 やがてiPod tpuchが出ればまったく売れなくなるでしょう。 あ、もちろん3万以下なら売れるかもしれませんが、それにしてもかなり痛い不良在庫でしょうね。

SIMフリーというのをうたい文句にしている人もいますが、日本でSIMフリーっていったって、どんだけ需要があるのかと思うと、はなはだ疑問です。 海外のいろいろな所に飛んでいく人で、しかもSIMコレクターみたいになっている人なら買っても良いですが。 でも、そんなオレみたいな人間の多くは、自力でSIMフリーにしているよ。

« iPhoneの着信音販売サービス開始 | トップページ | iPod touchを使ってみた! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone 価格改定:

« iPhoneの着信音販売サービス開始 | トップページ | iPod touchを使ってみた! »