iPhoneの使用感 その2
さらにいろいろと使ってみた。
Wi-Fi接続は本当に快適。 それからiPodの使い心地も…特にカバーフローはすごく良い。良い。良過ぎ(爆)。
コレは最近よく聞いている「旅人」by高杉さと美。
ちゃんと日本語表示も大丈夫。 これに慣れちゃうと今までのiPodが使いたくなくなるな~。
それにGoogle Mapもインターネットさえ繋がれば、場所の検索もルート設定もできちゃうから、とてもありがたい。なんか電話以外でもすごく使い心地が良くて、こりゃー いいおもちゃだ(笑)。
それと、YouTube。 簡単にリストからオススメ動画も探せるし、しかも絵は綺麗だし、暇つぶしにはもってこい(笑)。 意外にこれが一番ハ マっている。 左の写真はYouTubeでかの有名なMadな動画を再生してるけど、こんなのをいきなりiPhoneで再生するのはオレくらいなもんだ ろう(爆)。 だはは。 ちなみに私は「レッツゴー!陰陽師」も「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」もiPhoneに登録してある(爆)。
あと、iPodには無い機能として、スピーカーで音楽が聴けるというのがある。これは元々使っていたitunes携帯(ROKA)でもおなじなんだけど、意外にまあ、聴ける音で鳴ってくれる。 ちょっと友人に「この新曲どお?」とか聴かせるのにはもってこい。
ちなみにROKAはステレオスピーカー(爆)でよかったけど、さすがにiPhoneはモノラルだった。ちぇ。
« iPhoneの使用感 | トップページ | iPhoneのGoogleマップ »
コメント