今日もまたソフトバンク携帯、契約不可能に…
◎携帯の契約受け付け、全面停止=会社変更の申請殺到-ソフトバンク
本当に新規が集中したのか? 逆じゃないのか? ソフトバンクを止めたい人をわざとこういう理由で遅延させ、来月にずれ込ませる事で、ハッピーボーナスや ら他の契約解除の違約金を課せる、或いは流出を防ぐという手段ではないか? ということで、本日もめでたく? 予定通りにサーバーダウン…。
もともとMNPが始まる、しかも月末土日ということだから、契約更新を今月にしないとサービス内容について違約金が出るユーザーは集中するに決まってる。 それに対して何も手を打ってこなかったとは言い難いはずである。 しか、サーバーダウンという理由で封じ込めれば、流出を抑えられるから、もともと流失 が多いと予測されたSBに対しては有利になるのである。
土日の前に、刺激的な(メール、通話料0円)という発表をしておけば、世間はこれに集中してSBに一斉に顧客が流れ込んでくるという、一見本当そうに思え るウソを信じてくれる。ここで仕組まれたサーバーダウンという伝家の宝刀のウラワザを、ダレにも怪しまれずに使えるという訳である。
そう考えると、実にうまくできたストーリーではないか。
SBは底知れない、腹黒い作戦を考えているように見える。
« ソフトバンクモバイルでトラブル 携帯の契約手続き停止 | トップページ | きっこの日記とスタバのコーヒー牛乳 »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今日もまたソフトバンク携帯、契約不可能に…:
» ソフトバンクが番号ポータビリティシステムに障害。移転ができないらしいです。 [もこ茶の携帯・モバイル徹底活用!]
ども!もこ茶です[:ラッキー:][:パン:]
なんと番号ポータビリティで、いろいろ(いい意味でも、悪い意味でも)話題をさらっているソフトバンクですが、今回は大失敗のようです[:たらーっ:]
ソフトバンク側のシステムに障害が発生しているらしく、ドコモショップやauショップにおいて、ソフトバンクからMNPを利用してドコモやauに移行できないと案内されていたそうです。
ソフトバンクショップによれば、ドコモやauからソフトバンクへの乗換えも行なえないということでした。
ということは、ソフトバ... [続きを読む]
どうもコメントありがとうございました。SBは今回、非常にうまく、広告料も使わずにマスコミを利用して通話料0円その他を国民に宣伝しました。 普段CMや新聞見ない人でもニュース位は見る人もいるでしょうが、そういう人達にもSBは今人気が高いというイメージを植え付ける事に成功したようです。 ここまで計算しているとなると、ある意味頭脳作戦のSBの、今後のシェア争いが楽しみです。
投稿: KAZU | 2006年10月30日 (月) 12時13分
TB有難うございました。ソフトバンクが爆弾発言をし、ユーザーさんたちにも大反響のようですね。でも、そのお陰でデーターの処理が一杯一杯になり、処理をするのが困難になっているようですね。年内は他を解約し、ソフトバンクに加入する人が絶えないでしょうね。
投稿: papa | 2006年10月29日 (日) 20時41分